この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 島嶼学への誘い
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年01月発売】
- 経済学の思考法
-
価格:1,386円(本体1,260円+税)
【2020年11月発売】
- 実践医療現場の行動経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年05月発売】
- 医療現場の行動経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年08月発売】
- ミクロ経済学 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 島とは何か―島の定義・方法論・分類
[日販商品データベースより]第2章 島嶼社会経済の特性と可能性
第3章 島嶼型サステイナビリティモデルを求めて
第4章 「島嶼型」グリーンテクノロジー
第5章 島嶼社会経済ネットワーク
第6章 島嶼における文化と観光―バリ島と竹富島の事例を中心に
第7章 国境の島をめぐる領土紛争と解決策―尖閣諸島および南シナ海諸島を中心に
第8章 島嶼の政治経済学―島嶼経済自立への挑戦
島の自立そして持続可能性を求めて、世界の島々で開催されてきた世界島嶼会議、94年沖縄島では国際島嶼学会が誕生した。その後日本島嶼学会をリードしてきた著者の渾身の島嶼学テキスト。経済学から地理学へ、島が抱える問題を開発技術から境界紛争までわかりやすく概説しまとめる。