ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
同友館 中山伸雄
点
第1章 人手不足時代に中小零細企業が行うべきこと第2章 対話式評価制度の考え方第3章 対話式評価制度―構築編第4章 対話式評価制度―フィードバック面談編第5章 対話式評価制度―事例編補論 評価者養成のためのテキスト事例
大掛かりな人事評価制度がなくとも、中小企業では対話を軸とした人事評価制度が社員の可能性を最大限に引き出すことと納得性を高めることができます。そこで本書では、経営者と管理職、管理職と部下、部門間といった対話をベースとした「対話式評価制度」を提唱しています。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
カルロ・ロヴェッリ 竹内薫 栗原俊秀
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年05月発売】
ニコラ・フレッチャー エミ・リース 田辺晋太郎
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年09月発売】
価格:660円(本体600円+税)
【2002年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 人手不足時代に中小零細企業が行うべきこと
[日販商品データベースより]第2章 対話式評価制度の考え方
第3章 対話式評価制度―構築編
第4章 対話式評価制度―フィードバック面談編
第5章 対話式評価制度―事例編
補論 評価者養成のためのテキスト事例
大掛かりな人事評価制度がなくとも、中小企業では対話を軸とした人事評価制度が社員の可能性を最大限に引き出すことと納得性を高めることができます。
そこで本書では、経営者と管理職、管理職と部下、部門間といった対話をベースとした「対話式評価制度」を提唱しています。