ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東京堂出版 児玉幸多
点
中世・近世・近代くずし字解読必携。行書と草書の、正しい書法とくずし方の法則が学べる。誰でも読めて、誰でも書ける!古文書の解読に、書道のお手本に最高の1冊!!
収録漢字数は6406字。一つの漢字に対して、最大で30通りものくずし方を掲げている類書は皆無。草書を読みたい方や、毛筆を使って草書を実際に書いてみたい方、古文書に出てくるくずし字を解読したい方に最適な1冊。。(本書は1993年3月に刊行した『漢字くずし方辞典』の新装版です)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
児玉幸多
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年07月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小林昇(編集者)
価格:968円(本体880円+税)
【2018年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
中世・近世・近代くずし字解読必携。行書と草書の、正しい書法とくずし方の法則が学べる。誰でも読めて、誰でも書ける!古文書の解読に、書道のお手本に最高の1冊!!
[日販商品データベースより]収録漢字数は6406字。一つの漢字に対して、最大で30通りものくずし方を掲げている類書は皆無。草書を読みたい方や、毛筆を使って草書を実際に書いてみたい方、古文書に出てくるくずし字を解読したい方に最適な1冊。。(本書は1993年3月に刊行した『漢字くずし方辞典』の新装版です)