- 参勤交代で大移動! 武士の旅
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784309812410
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 友だちがしんどいがなくなる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- ハイパーレスキュー災害現場へ走れ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年06月発売】
- 自然の材料と昔の道具 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年03月発売】
- 江戸で花開いた化政文化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年04月発売】
- 10才からの自信をもつ方法
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1巻は、武士の旅です。「参勤交代って何?」「五街道が始まる場所は?」「街道にはどんな設備があったの?」「1日にどのくらい歩いたの?」「大名たちはどこに泊まったの?」「船も利用したの?」「将軍も旅をしたの?」「長旅をした外国人はいるの?」…。すべての「?」にお答えします!
参勤交代とは―参勤交代って何?
参勤交代の大名行列が行き来した五街道と各宿場
日本橋と江戸四宿―江戸で五街道が始まる場所は?
街道の設備―街道にはどんな設備があったの?
街道の旅―参勤交代は1日にどのくらい歩いたの?
本陣・脇本陣―大名たちはどこに泊まったの?
問屋場1(人馬継立)―宿場は休む、泊まるだけ?
問屋場2(飛脚)―幕府の手紙はどうやって運んだの?
関所―街道は自由に通行できたの?
参勤交代の例(長州藩)―参勤交代の具体的な例を教えて
船の利用―参勤交代は船も利用したの?
浮世絵・版本・絵地図に描かれた参勤交代
絵入り日本地図を見てみよう!
伊能忠敬
徳川将軍の旅―徳川将軍も長期旅行をしたの?
お茶壺道中
天皇の旅―天皇も旅をしたの?
外国人の旅―国内で長旅をした外国人はいるの?