この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 恋のヒペリカムでは悲しみが続かない 上
-
価格:660円(本体600円+税)
【2019年10月発売】
- 恋のヒペリカムでは悲しみが続かない 下
-
価格:660円(本体600円+税)
【2019年10月発売】
- ロックンロール・トーキョー
-
価格:770円(本体700円+税)
【2021年01月発売】
- サピエンス前戯
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年08月発売】
- 金を払うから素手で殴らせてくれないか?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
菱野時江とは何者なのか…。謎に満ちた日常が繰り広げられる!異才木下古栗が描くエンタメ風小説!
[日販商品データベースより]謎に満ちた女・菱野時江とは何者なのか――。
突如、連絡が取れなくなった時江の消息を追う二人の友人、渋崎咲子と古河内栗美は、携帯端末のSNSを頼りに彼女の居場所を突きとめた。
そこには「あの国は暮らすにはいいが、生きるのは窮屈すぎる」という一文が……。
「幻の淑女」より
作品の全貌は、読んでみてのお楽しみ。
文学界の異才・木下古栗が挑んだ、なんともトリッキーなエンタメ風小説!
(菱野時江を取り巻く人びと)
稲松叶夢(集英社社員) 渋崎咲子(友人) 古河内栗美(友人) 早乙女アキラ(カリスマ全裸公然わいせつナンパ師) 平尾正樹(平日在宅が多く、何をしているのか分からない男) バラク(前大統領) 城之内健作(経営者兼精神科医) 山森正太郎(精神科看護師)
【著者略歴】
木下古栗(きのした・ふるくり)
1981年、埼玉県生まれ。神奈川県在住。2006年「無限のしもべ」で第49回群像新人賞を受賞。著書に『ポジティヴシンキングの末裔』『いい女vsいい女』『金を払うから素手で殴らせてくれないか?』(第5回ツイッター文学賞第1位)『グローバライズ』『生成不純文学』がある。独特の言語センスを持ち、異色の作風で知られる覆面作家。