- 不思議な数eの物語
-
ちくま学芸文庫 Math & science マー46ー1
e:The Story of a Number- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480099082
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- めくるめく数学。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 偏微分方程式 新版
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【1996年12月発売】
- 工系数学講座 第11巻
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1998年03月発売】
- グラフ・ネットワーク・マトロイド
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1986年11月発売】
- 工系数学講座 第18巻
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2002年04月発売】
[BOOKデータベースより]
貝殻や台風の雲の形、振動・熱伝導・化学反応速度、放射性物質の半減期、人口動態、複利計算、クジ引きの確率など自然現象や人間の経済活動を数学的に表すと、超越数e(=2.718281828…、自然対数の底)、すなわちネーピア数がしばしば登場してくる。この不思議な数の発明、性質、展開について書かれた世界で初めての解説書。本書は数学的側面ばかりではなく、20年をかけ凄まじいまでの執念で対数表の計算・作成に心血を注いだネーピアをはじめ、ニュートン、オイラー、ライプニッツ、ベルヌーイたち数学者たちの数学史的エピソードも感動的に語られる。
ジョン・ネーピア、1614
[日販商品データベースより]認知
財務のこと
極限(存在するとして)への移行
微積分の祖先たち
大躍進への序曲
双曲線の面積を求める
新しい科学の誕生
大論争〔ほか〕
数学に頻繁に登場する不思議な超越数e。このネーピア数の出自と発展の歴史を描いた一冊。ニュートン、オイラー、ベルヌーイ等のエピソードも満載。