この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代絵画 新版
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2020年10月発売】
- 『アラビアン・ナイト』の国の美術史 増補版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年11月発売】
- 絵解く戦国の芸能と絵画
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年03月発売】
- 花と果実の美術館
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年11月発売】
- 奇才絵師・伊藤若冲の謎
-
価格:1,280円(本体1,164円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日中美術交流史の新たな扉を開く。近世の和製画譜における中国絵画の影響を実証的に比較・研究し、日本美術の発展を紐解く―
第1章 林守篤の「漢人物」図像考―和製画譜の先駆け『画筌』巻四の挿絵について
第2章 大岡春卜の三画譜―画譜のシリーズ化と明清絵画への拡がる関心
第3章 橘守国が新たに伝える中国の山水画法―『画本鶯宿梅』による清代のベストセラー山水画譜の紹介
第4章 吉村周山の二画譜―中国絵画の直模と明清版画のさらなる利用
第5章 月岡雪鼎の画譜と人物画論―『金玉画府』漢画編の多彩な典拠と人物画論の展開
第6章 和漢を分けず―十八世紀後半の和製画譜編集の新機軸