- 漫画版日本の歴史 11
-
角川文庫 歴1ー11
黒船と開国 江戸時代後期
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041071298
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漫画版日本の歴史 09
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年11月発売】
- 敗者の日本史 15
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年02月発売】
- 江戸「捕物帳」の世界
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第11代将軍家斉のころ、江戸の町人文化が花開き地方にまで広がっていった。しかし、1853年アメリカ使節ペリーが黒船を率いて浦賀に来航し、開国を求めると、日本は混乱の時代に入っていく。外国人を排除しようという攘夷の声は、尊王思想と結びつき、尊王攘夷運動が盛んになる。大老井伊直弼は反対派を弾圧するが、桜田門外の変で倒れ、幕府の力は急速に衰えていく。
第1章 外国船の出現と天保の改革
[日販商品データベースより]第2章 黒船がやってきた!
第3章 尊王攘夷
第4章 江戸幕府の終わり
文庫版には
●11巻は一坂太郎氏(国際日本文化研究センター共同研究員)による解説を収録
●監修・山本博文教授による「はみだし講義」を各章末に収録
●「日本と世界の比較年表」を巻末に収録