- いろは順歌語辞典
-
有賀長伯『和歌八重垣』
和泉事典シリーズ 34
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784757608511
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古典和歌の詠み方読本
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年12月発売】
- 日本古典文学を読む
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2002年02月発売】
- 伊勢物語その遊戯性 増訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
歌語数約二三〇〇語!他に類のない辞典。江戸時代より現代にいたるまで、おおくの人々に利用されている、初学者のための便覧『和歌八重垣』を現代語訳。豊富な例歌・解説により、読みやすくなって蘇る!“詠み方”はふさわしい言葉選びの道しるべ。「いろめく」は「女郎花」や「草花」などに詠まれているなど。五十音目次を加え、現代人にも使いやすく工夫。巻末の和歌索引は豊富な例歌を一覧し、個々の具体例をさがすのに活用できる。より深く学びたい方のために、歌ことば・歌語の略史付き。全国の学校・公共図書館必備。
いろは順 歌語辞典―有賀長伯『和歌八重垣』
[日販商品データベースより]歌ことば・歌語の略史(歌語の定義;上代後期から中古前期;中古後期;中世前期;中世中期;中世後期;近世前期;近世後期;補遺 堂上家の歌論・歌学書)
江戸時代より現代にいたるまで、多くの人々に利用されている、初学者のための便覧を現代語訳。五十音目次を加え、現代人にも使いやすく工夫。巻末の和歌索引は豊富な例歌を一覧し、個々の具体例をさがすのに活用できる。