重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:現在ご注文いただけません
教員養成セミナー 2019年 02月号

月刊  時事通信社

価格
1,430円(本体1,300円+税)
発売日
2018年12月22日
判型
B5
JAN
4910030650297
雑誌コード
03065-02

欲しいものリストに追加する



定期購読はコチラ↓(宅配でのお受け取りとなります)

内容説明

教員採用試験の受験生のための総合情報誌


内容情報

”特集1【オール自治体出題トレンド】 1次試験本番まであと残り半年! 筆記対策として絶対に欠かせないのが、志望自治体で過去に出た分野・領域を確認しておくこと。編集部では、全自治体の過去5年分の出題を徹底的に分析! 2019年夏の試験で出やすい分野・領域を一目で分かるグラフと頻度表で解析していきます! 前年度も受験生の皆さんから「役に立った!」「使える!」と大好評だったグラフ&頻度表。この一冊で、最新試験の動向が丸わかりです!  特集2【出題急増の「教育相談」を知ってますか?】 禁煙、教員採用試験で出題が激増している「教育相談」。でも、現場経験のない受験生にとって、児童生徒の心の悩みに寄り添う「教育相談」は、抽象的で、試験対策をしていても、あまりピンと来ない分野です。そんな分かりにくい教育相談を、ゼロから試験にでるところを中心に解説していきます。専門家によるインタビューも収録。筆記はもちろん、論作文や面接でも役立つ実践的な知識を紹介します。  巻頭付録【出るとこグラフ】  教セミSTANDARD −筆記試験対策を徹底サポート ★合格をつかむ!専門教養レベルアップ講座:教員採用試験において問われやすい必出領域の演習問題を連載。確かな知識が求められる専門教養の学習を徹底的にサポートしていきます。 ★Youtube連動企画「教職教養・一般教養トレーニングブック」:大好評のYouTube 連動企画は新クールも継続です。 ★試験に出る「最新」教育用語辞典:大学ではなかなか教えてもらえない、試験によく出る旬の教育用語について、絶対に押えるべきポイントを解説します。 【教セミADVANCE −採用試験に役立つ情報を読み物連載でお届け】 *試験に出る教育法規 スッキリ解説 *目からウロコの教育史 など”” 【教セミEXTRA】 −教師になってからも役立つ情報を *スクールロイヤー神内聡の「先生のための法律相談」 *教職にまつわる謎を解け!教職探検隊*苫野一徳の教育探求コラム  など特集1【オール自治体出題トレンド】 1次試験本番まであと残り半年! 筆記対策として絶対に欠かせないのが、志望自治体で過去に出た分野・領域を確認しておくこと。編集部では、全自治体の過去5年分の出題を徹底的に分析! 2019年夏の試験で出やすい分野・領域を一目で分かるグラフと頻度表で解析していきます! 前年度も受験生の皆さんから「役に立った!」「使える!」と大好評だったグラフ&頻度表。この一冊で、最新試験の動



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント