この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史と生命
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年03月発売】
- 日本的霊性
-
価格:1,001円(本体910円+税)
【1993年02月発売】
- 宗教とは何ぞや
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年11月発売】
- ヘタな人生論より中国の故事寓話
-
価格:704円(本体640円+税)
【2009年02月発売】
- 禅学入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2004年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人はいつから自然を愛したのか。記紀・万葉・風土記の世界から、中・近世を経て現代まで、時代の文化と共に変動する意識と精神の変遷を文献を駆使して綜合的に解明する。科学史と人文史による画期的大成。
今日、自然観を問う意味
[日販商品データベースより]自然観の現在
二〇世紀末、人文系の自然観
「日本人」と「自然」と
東西の科学および科学観
中国の自然観―道・儒・仏の変遷
古代神話とうたの自然観
中古の自然観
中世の自然観
江戸時代の自然観〔ほか〕
日本人はいつから自然を愛してきたのか。
記紀・万葉・風土記の世界から中・近世を経て現代まで、時代の文化と共に変容する意識と感性の変遷を文献を駆使して綜合的に解明する。