ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
研究叢書 503
和泉書院 駒走昭二
点
ロシアに漂着したゴンザが作成した日本語参考書6点には豊富な薩隅方言語彙がキリル文字によって記されている。(『露日単語集』『日本語会話入門』『簡略日本文法』『新スラヴ日本語辞典』『友好会話手本集』『世界図絵』)。研究の前提となる筆録者やゴンザの出身地を検討、音韻、文法、語彙に関する諸問題を扱う。18世紀前期薩隅方言を明らかにし、日本語史上に位置付ける。
第1部 ゴンザ資料について(ゴンザ資料の筆録者;ゴンザの出身地;ゴンザ資料による放言史研究)第2部 音韻(エ列音の表記と音韻;イ列音の表記と音韻 ほか)第3部 文法(「ゆる・らゆる」と「る・らる」について;敬意表現 ほか)第4部 語彙(『新スラヴ日本語辞典』の日本語訳;『新スラヴ日本語辞典』の語彙 ほか)
一七二九年、ロシアに漂着した薩摩漂流民ゴンザはロシア科学アカデミーのA.ボグダーノフと協力して日本語の参考書『露日単語集』『日本語会話入門』『簡略日本文法』『新スラヴ日本語辞典』『友好会話手本集』『世界図絵』の六点を制作する。いずれも当時の薩隅方言がロシア語との対訳形式で記されている。まずゴンザ資料は誰が書いたのか、ゴンザの出身地はどこなのかという研究の前提となる資料の性質に関する問題を検討する。その上で一八世紀の薩隅方言はどのような言葉だったのか(複数のエ列音、イ列音が存在したのではないか、アクセント体系は再構できるのか、「受身」と「尊敬」が区別されていたのではないか、敬意はどのように表現されていたのか、他動詞とカス型動詞は何が違ったのか、どのような漢語語彙が存在したのか、中央語はどのくらい伝播していたのか、薩隅方言はなぜ独特な言葉だと思われてきたのか)、音韻・文法・語彙に関する諸問題を扱う。豊富な薩隅方言語彙がキリル文字によって記されている本資料を分析することは、一八世紀の薩隅方言のみならず、日本語史の解明にも寄与するものである。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
碓井光明
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2013年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ロシアに漂着したゴンザが作成した日本語参考書6点には豊富な薩隅方言語彙がキリル文字によって記されている。(『露日単語集』『日本語会話入門』『簡略日本文法』『新スラヴ日本語辞典』『友好会話手本集』『世界図絵』)。研究の前提となる筆録者やゴンザの出身地を検討、音韻、文法、語彙に関する諸問題を扱う。18世紀前期薩隅方言を明らかにし、日本語史上に位置付ける。
第1部 ゴンザ資料について(ゴンザ資料の筆録者;ゴンザの出身地;ゴンザ資料による放言史研究)
[日販商品データベースより]第2部 音韻(エ列音の表記と音韻;イ列音の表記と音韻 ほか)
第3部 文法(「ゆる・らゆる」と「る・らる」について;敬意表現 ほか)
第4部 語彙(『新スラヴ日本語辞典』の日本語訳;『新スラヴ日本語辞典』の語彙 ほか)
一七二九年、ロシアに漂着した薩摩漂流民ゴンザはロシア科学アカデミーのA.ボグダーノフと協力して日本語の参考書『露日単語集』『日本語会話入門』『簡略日本文法』『新スラヴ日本語辞典』『友好会話手本集』『世界図絵』の六点を制作する。いずれも当時の薩隅方言がロシア語との対訳形式で記されている。
まずゴンザ資料は誰が書いたのか、ゴンザの出身地はどこなのかという研究の前提となる資料の性質に関する問題を検討する。その上で一八世紀の薩隅方言はどのような言葉だったのか(複数のエ列音、イ列音が存在したのではないか、アクセント体系は再構できるのか、「受身」と「尊敬」が区別されていたのではないか、敬意はどのように表現されていたのか、他動詞とカス型動詞は何が違ったのか、どのような漢語語彙が存在したのか、中央語はどのくらい伝播していたのか、薩隅方言はなぜ独特な言葉だと思われてきたのか)、音韻・文法・語彙に関する諸問題を扱う。
豊富な薩隅方言語彙がキリル文字によって記されている本資料を分析することは、一八世紀の薩隅方言のみならず、日本語史の解明にも寄与するものである。