ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
APFSの外国人住民支援活動の軌跡
現代人文社 大学図書 吉成勝男 水上徹男
点
政府は、労働力不足を補うために、外国人労働者を積極的に受け入れる方向に政策転換した。しかし、一慣性がない場当たり的な政策で、外国人を、ともに生きる者として日本社会に受け入れることができるのか。外国人住民支援をしてきたAPFSの活動を踏まえて、移民政策を考える。
第1部 外国人の増加と関連した社会の変化(日本の入国管理の時代と非正規滞在外国人の支援―問題解決型相談と在留特別許可をめぐって;支援活動の変遷および大学とのコラボレーションと市民懇談会―多文化家族の支援と大学とのコラボレーション;APFSの相談活動の変遷とその意義 ほか)第2部 トランスナショナルなネットワークと国際移動(バングラデシュ出身者の出入国の動向とコミュニティの形成;帰還バングラデシュ人の現在1 市場主義と出入国管理政策の変転を生きて;帰還バングラデシュ人の現在2 ほか)第3部 外国人住民の福祉・教育・自立支援事業(外国人女性の自立と介護労働の役割―在日フィリピン女性介護職を通して;外国人女性の自立と福祉的課題;学校空間と「非正規滞在」・「家族滞在」の現状 ほか)
日本で働く外国人は増え続けている。しかし、外国人住民の福祉・教育・医療などに関する政府の施策には場当たり的対応が目立つ。外国人住民の支援活動をしてきたNPO法人・APFSの30年間の活動を踏まえて、外国人住民の自立、彼ら/彼女らとの共生など今後の移民政策のあり方を考える。第1部 外国人の増加と関連した社会の変化第2部 トランスナショナルなネットワークと国際移動第3部 外国人住民の福祉・教育・自立支援事業
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
杉本舞
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年11月発売】
水島義治
価格:25,850円(本体23,500円+税)
【2003年02月発売】
築山桂
価格:880円(本体800円+税)
【2024年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
政府は、労働力不足を補うために、外国人労働者を積極的に受け入れる方向に政策転換した。しかし、一慣性がない場当たり的な政策で、外国人を、ともに生きる者として日本社会に受け入れることができるのか。外国人住民支援をしてきたAPFSの活動を踏まえて、移民政策を考える。
第1部 外国人の増加と関連した社会の変化(日本の入国管理の時代と非正規滞在外国人の支援―問題解決型相談と在留特別許可をめぐって;支援活動の変遷および大学とのコラボレーションと市民懇談会―多文化家族の支援と大学とのコラボレーション;APFSの相談活動の変遷とその意義 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 トランスナショナルなネットワークと国際移動(バングラデシュ出身者の出入国の動向とコミュニティの形成;帰還バングラデシュ人の現在1 市場主義と出入国管理政策の変転を生きて;帰還バングラデシュ人の現在2 ほか)
第3部 外国人住民の福祉・教育・自立支援事業(外国人女性の自立と介護労働の役割―在日フィリピン女性介護職を通して;外国人女性の自立と福祉的課題;学校空間と「非正規滞在」・「家族滞在」の現状 ほか)
日本で働く外国人は増え続けている。しかし、外国人住民の福祉・教育・医療などに関する政府の施策には場当たり的対応が目立つ。外国人住民の支援活動をしてきたNPO法人・APFSの30年間の活動を踏まえて、外国人住民の自立、彼ら/彼女らとの共生など今後の移民政策のあり方を考える。
第1部 外国人の増加と関連した社会の変化
第2部 トランスナショナルなネットワークと国際移動
第3部 外国人住民の福祉・教育・自立支援事業