- 絵双六ーもうひとつの楽しみ方ー
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784878067525
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Webアプリケーションアクセシビリティ 今日から始める現場からの改善
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年03月発売】
- 中近世の生業と里湖の環境史
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2017年03月発売】
- ゲルハルト・リヒター
-
価格:3,900円(本体3,545円+税)
【2022年06月発売】
- バレエの世界へようこそ! 新装版
-
価格:3,245円(本体2,950円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「奈良名所廻雙六」―絵双六と絵図「ならめい志よゑづ」(奈良と絵双六;絵双六「奈良名所廻雙六」のコマを見る ほか)
第2章 幕末期の女性の生き方―「新販女庭訓振分雙六」をめぐって(絵双六にみる江戸の女性像;二つの振分雙六 ほか)
第3章 江戸版「春興手習出精雙六」から見えてくる寺小屋学習と庶民文化(江戸版「春興手習出精雙六」;「春興手習出精雙六」の紙面構造と双六遊びの特徴 ほか)
第4章 憧れの龍宮イメージと龍宮話の主人公たち―上方版「新板龍宮飛双六」をめぐって(上方版「新板龍宮飛双六」;絵草紙類における龍宮の描かれ方 ほか)
第5章 日本の絵双六のはじめは「浄土双六」(「浄土双六」の世界;「浄土双六」三つの起源 ほか)