この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 並列プログラミング入門
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年05月発売】
- スパコンプログラミング入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年05月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
最高裁長官も務めた国際法学者の安全保障論の全貌。戦前において満洲事変を批判し、「戦争の違法化」の徹底と国際協調主義による平和追求を唱えた硬骨の論客、横田喜三郎(1896‐1993)。戦後、天皇制への態度の変化と、極東国際軍事裁判への評価をめぐって、横田に浴びせられた批判は、果たして正当なものだったのか?戦前から戦後に至る横田の発言を跡づけ、その根底に貫かれた思想を炙り出した初の書!
第1章 生いたちと、安全保障観の形成
[日販商品データベースより]第2章 時局評価―満州事変批判
第3章 戦争の危機と国際法の不完全性
第4章 戦後日本の安全保障論
第5章 講和と安全保障
結びに代えて
補論 無条件降伏と国体
最高裁長官も務めた国際法学者の安全保障論の全貌!
戦前から戦後、「戦争の違法化」の徹底による平和実現を追求した国際法学者、横田喜三郎。満洲事変批判の論客ながら、戦後、天皇制批判から肯定に転じ毀誉褒貶を浴びた横田の、根底を貫いていた思想とは?