重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
東京都健康長寿医療センター方式おいしく食べたい食べさせたい

誤嚥が心配な人が安心して食べられるケア

インターメディカ
井藤英喜 金丸晶子 府川則子 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2018年07月
判型
B5
ISBN
9784899963776

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

食べ物を飲み込む機能の低下は誤嚥をもたらし、誤嚥は誤嚥性肺炎を惹起し、死につながり得るのみでなく、食べることへの恐怖や、低栄養をもたらす。低栄養は、脳を含む種々のからだの機能の低下をもたらし、高齢者のQOLの低下をもたらす。誤嚥の治療の中心はリハビリテーション・栄養・ケアの3つである。東京都健康長寿医療センターの45年間の経験と工夫が満載!!

1 摂食・嚥下の基礎知識(摂食・嚥下とは;摂食・嚥下障害と高齢者)
2 誤嚥が心配な人の食事のケア(病棟での基本ケア;経口摂取開始までのフロー;経口摂取開始時の注意点 ほか)
3 低栄養にならないために家庭&施設で実践できる食事(低栄養とは;栄養を考えた食事;嚥下調整食の料理)
巻末付録

[日販商品データベースより]

高齢者専門病院の誤嚥のリハビリテーションに関するノウハウを
わかりやすい文章とWEB動画15分で解説!!

口から食べることは、高齢者の生活の質(QOL)を高める、免疫機能を高める、健康維持に重要な役割を果たしている腸管細菌叢を健全に保つなどの効果があります。
本書は、東京都健康長寿医療センターで長年培ってきた誤嚥のリハビリテーションに関する経験と工夫をまとめたものです。病気や加齢により嚥下機能の低下した高齢者が、安心して口から食べられるポイントやコツが満載です。
栄養指導を行う看護師、介護スタッフ、誤嚥が心配な高齢者のご家族の方にお勧めです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

保健医療福祉行政論 第3版

保健医療福祉行政論 第3版

府川哲夫  磯部文雄 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年02月発売】

保健医療福祉行政論 改訂版

保健医療福祉行政論 改訂版

府川哲夫  磯部文雄 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2022年01月発売】

学校プラットフォーム

学校プラットフォーム

山野則子 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2018年11月発売】

子どもの貧困調査

子どもの貧困調査

山野則子 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2019年12月発売】

子ども家庭福祉の世界

子ども家庭福祉の世界

山野則子  武田信子 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2015年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント