- 経営参謀
-
戦略プロフェッショナルの教科書
日経ビジネス人文庫 い26ー2
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
稲田将人- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532198688
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PDCAプロフェッショナル
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年02月発売】
- 戦略参謀の仕事
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
- 経営トップの仕事
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
紳士服チェーン「しきがわ」の経営改革を成功させた高山昇は、婦人服大手「グローバルモード」に転職。同社社長からメインブランドの立て直しを依頼される。ユニークな販促案、精度の高いマーケティング調査、新業態の立ち上げと、次々と結果を残していくが、その先には思わぬ「落とし穴」が待っていた―。大好評の『戦略参謀』続編を大幅加筆し、文庫化。
プロローグ
[日販商品データベースより]第1章 商売繁盛のサイクル
第2章 市場が求めるものをプロファイリングせよ
第3章 市場を攻めるということ
第4章 戦略完成
第5章 表面化する思惑
第6章 新業態成功、そして改革の行方
第7章 経営者としての最終判断
第8章 現実を受け入れ、未来に目を向ける
エピローグ
2014年6月にダイヤモンド社から刊行された同名書の加筆、文庫化。「戦略参謀」の第2弾。今回もあちこちで組織の軋轢にもまれながら、経営の参謀役として成長する主人公を描いている。取り上げるテーマは、「市場をいかに攻めるか」「いかに戦略を立て実践するか」「事業が低迷する原因は何か」「V字回復のための戦略をどう構築し、どう実践したらいいのか」「企業改革を軌道に乗せていくための要点は」「経営陣の仕事としていちばん大切なことは何か」等々。
(本書のあらすじ)
レディースブランドを複数展開するグローバルモード社に転職した高山昇は、 同社の田村社長から低迷するブランドを「半年間で立て直してほしい」と依頼される。しかし、いざ現場に配属されてみると、思うように周囲の協力が得られない。そんなある日、高山が思いついた集客アイデアが功を奏し、売上が急上昇。周囲の高山を見る目がガラリと変わり、改革が動き始める。 高山は、ブランド立て直しのためには、マーケットを正確に把握する必要があると市場調査を実施する。 経営コンサルタントの安部野の協力を得ながら、ブランド立て直しは順調に進んでいくかに見えたが、その先には思わぬ大きな落とし穴が待っていた……。