この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校野球と人権
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年08月発売】
- 証言WBC2023 侍ジャパン激闘の舞台裏
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- 甲子園が割れた日
-
価格:660円(本体600円+税)
【2021年09月発売】
- 勝ち過ぎた監督
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年07月発売】
- 野球 天理高校式メニュー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「甲子園を制した男」たちが語る、常識を超えた発想と執念。
常総学院 木内幸男―勝って人をつくる
[日販商品データベースより]大阪桐蔭 西谷浩一―名監督は名スカウト
智辯和歌山 高嶋仁―道なき道を行く
伝説の名将たち
明徳義塾 馬淵史郎―嫌われた男
日大三 小倉全由―ロッキー・バルボアに憧れて
駒大苫小牧 香田誉士史―不機嫌な革命家
興南 我喜屋優―月に行けると信じた島んちゅ
花巻東 佐々木洋―雨ニモマケズ風ニモマケズ
横浜 渡辺元智×小倉清一郎―仲の悪い名コンビ
次世代の名将たち
本書では、近年「最強校」を争う大阪桐蔭・西谷浩一と智辯和歌山・高嶋仁を筆頭に、明徳義塾・馬淵史郎、日大三・小倉全由、興南・我喜屋優といったひとクセもふたクセもある監督たちの「発想の秘密」を、ロングインタビューによって解き明かしている。それら現役監督だけでなく、常総学院・木内幸男、横浜・渡辺元智、駒大苫小牧・香田誉士史といった名将、池田・蔦文也や箕島・尾藤公といった伝説の監督たちも登場する。
夏の甲子園 100回大会記念出版
「甲子園を制した男」たちが語る常識を超えた発想と執念
高校野球を見ていて、いつも思う。金にもならないことのために、こんなにも生活の多くを捧げている人がたくさんいる世界は、他にないのではないかと。誤解を恐れずに言えば、高校野球はちょっとクレイジーな世界なのだ。
本書では、近年「最強校」を争う大阪桐蔭・西谷浩一と智辯和歌山・高嶋仁を筆頭に、明徳義塾・馬淵史郎、日大三・小倉全由、興南・我喜屋優といったひとクセもふたクセもある監督たちの「発想の秘密」を、ロングインタビューによって解き明かしている。それら現役監督だけでなく、常総学院・木内幸男、横浜・渡辺元智、駒大苫小牧・香田誉士史といった名将たちや、池田・蔦文也や箕島・尾藤公といった伝説の監督たちも登場する。
この夏、第100回を迎える夏の甲子園。これは高校野球ファン必読の書だ!