この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大鳥小鳥恐い鳥 鳥たちのヤバイ進化図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 絶滅した奇妙な動物 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年07月発売】
- マンガ古生物学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年06月発売】
- 人類の進化大百科おどろきの700万年
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年01月発売】
- 恐竜・古生物No.1図鑑
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
頭に6本もの角があるスティラコサウルス、瞼まで鎧になったアンキロサウルス、釣鐘構造のスーパーサウルス、最大級の肉食恐竜、スピノサウルスなどなど、なんで、ここまで進化した?を徹底解明。
第1章 鳥盤類(剣竜類;よろい竜類;堅頭竜類;原始的な角竜類;角竜類 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 竜盤類(原始的な竜脚形類;原始的な竜脚類;竜脚類;原始的な獣脚類;獣脚類 ほか)
ティラノサウルスは足が遅かった! 倒れたら起き上がれなかったサルタサウルス! 暑いと干上がってしまうスーパーサウルス! 羽があっても飛べない鳥ミクロラプトル! ミクロラプトルは羽ばたいて滑走だけはしていた。長すぎて首を持ち上げられないマメンチサウルス! などなど。映画やドラマではとっても怖い恐竜ですが、実は恐竜の全盛期でも一番強かったのはなんとワニでした。そんな恐竜の常識を打ち壊す恐竜図鑑です。