この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Q&A民事信託の活用と金融機関の対応
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年07月発売】
- ファンドマネージャーGO
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年02月発売】
- 心を伝える 保険の地域営業から国際機関の事務局長へ駆け上がったリーダーシップ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
後見制度支援信託にかわる新たな財産保全の仕組み誕生!手続の透明化により後見人の善管注意義務も万全。金融機関職員、弁護士・司法書士など後見人必携のポケットブック!
第1章 後見預金の登場背景
[日販商品データベースより]第2章 後見預金のスキーム
第3章 後見預金導入の進め方
第4章 成年後見制度全般への拡張
第5章 今後のサービス展開と将来の展望
資料編
弁護士・司法書士・社会福祉協議会などの後見人が善管注意義務をリスクヘッジするための手段にもなる後見預金。後見支援信託とともに金融機関にとっては預金流失に備え将来の相続手続を円滑に行うための第一歩になる。本書はそのスキームを解説し、導入するにあたってそのような点について注意すればよいかや成年後見制度全般への拡張についても触れている。著者は自治体・社協や金融機関にたいして福祉×金融による成年後見事業の取組を支援し、後見預金や、寄付・遺贈付商品サービスを使ったエリアクラウド・地域後見サポート基金の取組を推進中。野村総研金融イノベーション研究部上級研究員。