重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
フラリーマンの心理を読む

帰る夫のつくりかた

毎日新聞出版
渋谷昌三 

価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2018年06月
判型
B40
ISBN
9784620325309

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

家を変える。夫が変わる。夫の私物はそのままにしておく。正面ではなく横並びに座る。子ども以外の話題も用意する。社会心理学の第一人者が教える夫婦円満テクニック。

第1章 フラリーマンの心の中を読み解く(フラリーマンは夫婦関係の黄信号;時間ができたときこそ、フラリーマンになりやすい ほか)
第2章 夫が帰ってくる家をつくる(書斎があれば自宅は夫の「巣」になる;私物で居間になわばりをつくる ほか)
第3章 愛情が夫を家につなぎとめる(常にエネルギーを注ぎ続けなければ夫婦の愛情は冷めていく;夫は「夫婦は一心同体」と考え、妻は「夫婦は他人」と考える ほか)
第4章 家事と育児をする夫に育て直そう(「私ばかりが損をしている!」;なぜ多くの妻は夫に尽くしてしまうのか ほか)

[日販商品データベースより]

帰れない夫、許せない妻。
永久に続きそうな家庭内紛争も、ささいな習慣で劇的改善。
夫婦が平和に暮らしていくための本気のテクニック。

帰宅せずに、街をフラフラとさまよう「フラリーマン」。
なぜ、夫は家から逃げ続けるのか。夫は家の戦力になれるのか。

「夫の帰宅はいつも遅い」
「自分ばかりが家事をしている」
「どうして夫は協力してくれないのだろう」
役に立たない夫に愛想をつかしている妻も、

「なぜか家に帰りたくない」
「家にいるのが窮屈だ」
「妻から家事ハラスメントを受けていると思う」
罪悪感を抱きつつ街をさまよい続ける夫も、

必読。

「フラリーマン」名付け親の社会心理学者が、
帰宅しない夫の心理を読み解き、
家事・育児に役立つ夫にさせる術を伝授。

◎「おかえり」と言うよりも、玄関に顔を見に行く
◎阿吽の呼吸ではなく、ビジネスコミュニケーション+αを
◎家事分担には、話し合いよりも家事リストの可視化を
◎居間には夫の私物を置いておく
◎口だけでなく、目と手で語る などなど。

すれ違い続けてもなお、あきらめない夫婦に贈る、
こじれた家庭の処方箋。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

白魔法の心理学

白魔法の心理学

渋谷昌三 

価格:990円(本体900円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ウィッチンケア vol.3

    ウィッチンケア vol.3

    多田洋一 

    価格:1,026円(本体933円+税)

    【2012年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント