- 週刊 東洋経済 2018年 7/7号
-
週刊 東洋経済新報社
- 価格
- 703円(本体639円+税)
- 発売日
- 2018年07月02日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910201310784
- 雑誌コード
- 20131-07/07
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
週刊 東洋経済新報社
人生100年時代。定年後におカネに困らない暮らしとは?
住宅ローンの返済、資産運用、退職金のもらい方、シニア雇用、年金受給、介護への備え、つみたてNISA……。
働き盛りの世代に向けた「将来に備えるおカネとの付き合い方」特集。
【第1特集】40代から考える 定年後のおカネ大全
Part1 定年後のおカネ ウソと本当
誤解だらけの老後のおカネ
(1時間目)定年後を見据えて今、なすべきことは? INTERVIEW│塚崎公義/岩崎日出俊
(2時間目)教育費、住宅ローンにご用心 老後資金を見える化
(3時間目)年金受給の新常識
退職金は一時金でもらえ!
(4時間目)高額な医療費は公的制度をフル活用
(5時間目)満足な介護はケアマネ選びが重要
Part2 定年後貧乏を回避せよ!
老後の運用 損する人・得する人
NISA、iDeCo活用の鉄則
定年後に化ける銘柄を発見 20年後も強い株
不動産投資 向く人・向かない人
「貯蓄ゼロ」中高年のサバイバル術
人手不足でも甘くない定年後の仕事選び
追い風が吹くシニア起業
熟年離婚 年金や家はどうなる?
50代からの共働きのススメ
老後を生き抜く倹約術
産業リポート
帝人が東レ独走に“待った” 炭素繊維の新技術で攻勢
深層リポート
ルールや法が未整備で走りだせない自動運転車
深層リポート
道路工事で相次ぐ談合 舗装業界 懲りない構造
ニュース深掘り
出光・昭和シェル統合が前進
ローソン、中国攻勢への難題
ディズニー、8兆円買収の理由
再エネ100%を世界の潮流に
大阪北部地震で露呈 企業がすべき対策は
連載
|経済を見る眼|ビジネス書との付き合い方/太田聰一
|Hot Issue|医療でのAIの活用/浜本隆二
|トップに直撃|貸谷伊知郎●豊田通商社長
|マネー潮流|年後半はドル安円高と見る理由/佐々木 融
|少数異見|誰の味方かフェイスブック
|US Affairs|フェイスブックへの懐疑/ケイン岩谷ゆかり
|中国動態|相次ぐ企業家の名誉回復/孫 田夫
|グローバルアイ|米ハイテク関税は中国対抗策になりえない/ローラ・タイソン
|フォーカス政治|対北外交で問われる安倍政権の真価/山口二郎
|知の技法 出世の作法|米朝の駆け引きから21世紀の外交が見える(4)/佐藤 優
|歴史の論理|道徳性の可視化こそノブレス・オブリー