この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年07月発売】
- 自分から進んで学ぶ賢い子の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 自分で考えて動ける子の育て方 「早くして!」「勉強しなさい!」「片づけなさい!」はもう言わない
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- 子育てを元気にすることば
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年06月発売】
- 子どもを育てられるなんて思わなかった
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「生きる力」は失敗を乗り越えることで育つ。5万組の親子を導いた教育の極意。
第1章 「成功するための方法」はいらない(求められる能力が変わる;生き抜く力は「失敗」で育つ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 受験にも将来にも必要な「生きる力」(「生きる力」とはどんな力か;西郡学習道場流「七つの生きる力」 ほか)
第3章 「自分事」としての勉強法を身に付ける(「やらされる」から「やってやろう」へ;「できない自分」に向き合わせる ほか)
第4章 子育ての極意は「子離れ」(愛情だけでは子どもは育たない;子どもの自立のために親ができること ほか)
第5章 「親の背中で見て育つ」の本当の意味(子どもはいつでも親を見ている;子どもも一人の人間 ほか)
人の成長には、必ず「失敗」が必要です
「できなかったことができるようになること」こそが、人の成長であり、教育の本質です。大人たちは、知らず知らずのうちに、子どもから失敗の機会を奪っています。
大事なのは転ばぬ先の杖を渡してあげることではなく、「転んだ後に何とか自分の力で立ち上がる」ための方法を子ども自身で考えることができるように、導いてあげることです。