この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グローバル化と私たちの社会
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2015年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
マルクスの「労働価値説」ないしは「価値法則」が、資本制商品生産様式社会において、論理的にも現実的にも通用・妥当するものなのかどうかを、『資本論』に軸足を置いて哲学的な方法論的視座から検討・吟味しなおす。
序章 「マルクス価値論」批判の端初とそのプロブレマティック(問題のありかとなりたち)―第一巻「価値論」と第三巻「生産価格論」との齟齬・矛盾をめぐる問題を軸にして
[日販商品データベースより]第1章 価値と価格―価値の価格への転化の必然性の論理
第2章 抽象的人間労働と具体的有用労働―具体的有用労働(私的労働)の抽象的人間労働(社会的労働)への二重の還元の論理
第3章 社会的物象化とその逆倒化の論理―弁証法的物象化論の構図
終章 資本制商品における価値の価格形態:生産価格―資本主義社会における価値法則の貫徹様式
補遺 本書の残された課題―資本制商品世界における物神性の認識論的・存在論的な剔抉
マルクス価値論の復権をめざす。