この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自閉症・発達障害がある人たちへの療育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2009年05月発売】
- 発達障害の人の雇用と合理的配慮がわかる本
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2009年05月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
十二感覚の環(触覚と生命感覚;運動感覚と平衡感覚;嗅覚と味覚 ほか)
[日販商品データベースより]付録(全般的に;諸感覚の相互関係について;平衡感覚器官について ほか)
七つの生命プロセス(七つの生命プロセス;マクロコスモスの似姿としての生命プロセス;生命プロセスの治療教育的観点と医学的観点)
私たちはこの感覚をとおして何を体験するのか?
この感覚の器官はどこに見出されるのか?
この感覚は私たち人間にとって何を意味するのか?
感覚領域それぞれのあり方を明らかにしようと試みたとき、著者の考察は、現象の場から表象像へ向かい、そこからさらに霊的なもののいとなみとしての運動、色、音、等々の世界へ向かう。
二つの人間学的領域、つまり感覚領域と生命プロセス領域の全体を、シュタイナーのことばを起点に置きつつ根本的かつ包括的に、ある感覚領域が伝えてくる知覚のなかで私たちは何を体験するのかを、また同時に、知覚する者の状況は、感覚から感覚へと順に配列されている感覚諸領域のなかで、どのように変化していくのかを描写した講演録。