ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
明治大学商学部グローバル人材育成シリーズ 2
同文舘出版 明治大学商学部
点
主体的・能動的学びを意味して、「アクティブラーニング」という言葉が使われている。暗記を中心とする教育方法ではなく、自ら考えることを促す教育方法である。また1人で学ぶのではなく、複数人で積極的に協力して学ぶことを前提としている。「高校4年生」から「大学1年生」のステージへ。主体的・能動的学びで正答のない社会を生き抜く力を身に付けよう!
第1講 アクティブラーニングとは何か第2講 グループで学ぶ第3講 課題を理解する第4講 調べる第5講 ディスカッションする第6講 レジュメを作成する第7講 発表する第8講 キャリアにつなげる
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
芝垣亮介 奥田太郎
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年07月発売】
価格:1,426円(本体1,296円+税)
【2014年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
主体的・能動的学びを意味して、「アクティブラーニング」という言葉が使われている。暗記を中心とする教育方法ではなく、自ら考えることを促す教育方法である。また1人で学ぶのではなく、複数人で積極的に協力して学ぶことを前提としている。「高校4年生」から「大学1年生」のステージへ。主体的・能動的学びで正答のない社会を生き抜く力を身に付けよう!
第1講 アクティブラーニングとは何か
第2講 グループで学ぶ
第3講 課題を理解する
第4講 調べる
第5講 ディスカッションする
第6講 レジュメを作成する
第7講 発表する
第8講 キャリアにつなげる