- 研究室で役立つ有機実験のナビゲーター 第3版
-
実験ノートのとり方から機器分析まで
The Organic Chem Lab Survival Manual.10th ed.- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784621302811
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フローチャートで考える有機反応機構
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年03月発売】
- 基礎から学ぶケミカルバイオロジー
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
実験を安全に行うための守るべきルールや実験ノートのとり方といった基本的なことから、サンプルの作り方、日頃何気なく行っている操作がなぜ必要なのか、どのようなときに実験は失敗するのか、といった実際の実験に直結する知識やテクニックまで、研究生活に必須なノウハウをコンパクトにわかりやすく解説。第3版では時代の変化にあわせて、インターネット上での検索やデータの適切な利用について新たに書き加えた。またIRやNMRについてもチャートの解釈のポイントなど、より実践的な内容を丁寧に説明した。研究室に配属されたばかりの学生はもちろん、こんなこと、いまさら、聞くに聞けなくて困っている先輩学生もたよりにできる、学生から若手研究者まで、支えとなる一冊である。
月並みだけど「安全第一」
実験ノートは君の友
「データ」マイニング
すり合わせガラス器具
ミクロスケール実験装置の共通すり合わせ
その他の楽しいガラス器具
ピペットの「キモ」
注射器と針、それにセプタム
器具洗いと乾燥
乾燥剤〔ほか〕