この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 羽化するまでは
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年05月発売】
- 現代短歌版百人一首 花々は色あせるのね
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 春原さんのリコーダー
-
価格:770円(本体700円+税)
【2019年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年05月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
価格:770円(本体700円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 現状分析(仮想現実のリアリティ;平成問答「君は人工知能に勝てるのか」;『サラダ記念日』革命 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 基礎理論(文語定型詩の破壊力;岡井隆の衝撃;詩と思想 ほか)
第3部 説得論集(土屋文明の孤独;塚本邦雄の痼疾;立松和平を悼む―早稲田の風景 ほか)
情報通信技術と短歌の相互関係を分析した学術書。著者は第20回角川短歌賞を受賞した情報経済学者である。文理融合分野ソシオネットワーク戦略を創出した。第1部で情報通信技術の短歌への影響を叙事詩の観点から考察し、第2部で純粋抒情詩の立場から象徴主義短歌を批判、第3部に著者の代表的文藝評論を収録している。