この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
北区の太
-
正義とは
公安警察と刑事警察のせめぎ合いを描いた作品(こう書いてしまうとネタバレしてしまうかな)。警察事務にすぎない主人公が、自分に心を寄せる同僚と共に、親友を殺した犯人を執念と度胸(警察に必要な素養らしい)で追いかける。そして何とか犯人が分かったかと思いきや...。これ以上はやめときましょう、本当にネタバレになってしまう。調べた情報から徐々に真実が明かになってゆく過程は圧巻でぐいぐい引き込まれ、読むのを止められなる。この作者の筆力は驚嘆に値する。しかし、殺人まで犯さなければならなかったのかの蓋然性に少々、釈然としない部分もある。しかし、警察ものとしてよく出来ているのは確か。警察ものが好きな方はもちろん、そうでない方にもお薦めの1冊です。
[BOOKデータベースより]
警察のあきれた怠慢のせいでストーカー被害者は殺された!?警察不祥事のスクープ記事。新聞記者の親友に裏切られた…口止めした泉は愕然とする。情報漏洩の犯人探しで県警内部が揺れる中、親友が遺体で発見された。警察広報職員の泉は、警察学校の同期・磯川刑事と独自に調査を始める。次第に核心に迫る二人の前にちらつく新たな不審の影。事件には思いも寄らぬ醜い闇が潜んでいた。
[日販商品データベースより]警察のあきれた怠慢のせいでストーカー被害者は殺された!? 警察不祥事のスクープ記事。新聞記者である親友に裏切られた……口止めした森口泉は愕然とする。情報漏洩の犯人探しで県警内部が揺れる中、親友が遺体となって発見された。警察広報職員の泉は、警察学校の同期・磯川刑事と独自に調査を始める。次第に核心に迫る二人の前にちらつく新たな不審の影。事件の裏には思いも寄らぬ醜い闇が潜んでいた……。(解説:村上貴史)