[BOOKデータベースより]
ぼく、キツネ。「さよならはさびしいばかりじゃないんだぜ」オオカミさんは、きっとそうおもってる。ぼくにだって、ちょっとわかるよ。どうしてかって?ちいさなキツネのぼくだって、おおきなさよならをしてきたからね。シリーズ13巻。3歳から。
[日販商品データベースより]『ともだちや』から始まった「おれたち、ともだち!」シリーズの最新刊。いまやお互い大切な友だちとなったキツネとオオカミの、『ともだちや』以前のお話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たびにでよう 改訂新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
- ともだちおまじない
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年11月発売】
- よろしくともだち
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年05月発売】
- きになるともだち
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年10月発売】
- やもじろうとはりきち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年10月発売】
タイトルにドキっとしつつ…手に取ってみるのは、大人気「おれたち、ともだち!」シリーズの最新刊13作目。このシリーズ、なんと誕生20周年。振り返れば、キツネとオオカミを中心に、友達について色々と考えさせられてきました。今度のお話のはじまりは、雲が出てきた月の夜。キツネがオオカミにポツリ、ポツリと語り出すのです。「ぼく、キツネやまに いたんだよ」どうやらキツネやまというのは、こギツネだけでも80ぴきはいる賑やかな所。でも、大人になるために、誰でもこの山をおりていくタイミングがあるのです。キツネもはずんだ足取りで、山をおりました。それから、どうしたかというと…。オオカミには、それからのことがよくわかります。聞かなくたってわかるのです。オオカミも、オオカミやまをおりてきたのですから。ひとりだったのですから。さびしくて、さびしくて、なにかを始めずにはいられなかったキツネが取り掛かったのは……「あっ、これは!!」ともだちやシリーズの読者なら、すぐにピンときますよね。そう、これはキツネとオオカミの出会いの前の話、エピソード0なのです。♪さよならは であいの はじまり かわが うみに であったように キツネが オオカミに であったように オオ カミさま! オオ カミさま!♪真夜中の森に響き渡る歌声に、心が熱くなってきます。本当にそうだよね、キツネくん、オオカミくん。ミミズクのおじいさんみたいに、うんうんと頷いてしまうのです。そして、降矢ななさんの表現の幅の広さに唸ってしまうのです。2人の厚い友情が、いつまでも見られますように…。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
「さよならともだち」というタイトルからは想像つかないような内容でした。このシリーズ最初のお話しのさらに前、キツネとオオカミが出会う前のお話しでした。
「さよなら」とついていても、その先にある出会いを強調して描かれているのでとても心があったかくなりました。
お互いにとって、なくてはならない唯一無二の存在でいられることは幸せなことですね。さみしいひとりぼっちの夜を経験したからこそ余計に今を大切に思うのですね。それを再確認した二匹の絆がまぶしく感じました。(ouchijikanさん 40代・東京都 女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】