- おおかみと七ひきのこやぎ
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784591151983
[日販商品データベースより]
おかあさんやぎと七ひきのこやぎたちが仲良く暮らしていました。おかあさんやぎが出かけると、おおかみが家にやってきて……。
●「はじめての世界名作えほん」シリーズ●
日本の昔話や世界の昔話、世界の名作を、美しいことば、親しみやすい絵、手ごろな価格でお届けします。はじめての読み聞かせをする1歳児から、ひとり読みのできる6歳児まで、子どもたちの成長に合わせてお読みいただけるシリーズです。
特徴1 ラインナップは、豊富な全80巻
古くから語り継がれてきた「日本の昔話」、グリム童話をはじめ広く親しまれている「世界の昔話」、アンデルセン童話に代表される子どもにも大人にも愛される「世界の名作」を幅広くラインナップ。お子さまの興味に合わせてお読みいただけます。(2020年10月までに、全80巻刊行予定。)
特徴2 手軽さ
お子さまの手にもぴったりの持ち運びしやすいサイズで、忙しいパパママでも読み聞かせしやすいボリューム感です。さらに、1冊350円というお求めやすい価格になっています。
特徴3 親しみやすいイラスト
『まんが日本昔ばなし』『忍たま乱太郎』などを手がけるアニメーション企画・制作会社の亜細亜堂総指揮の本格的アニメーションイラストを採用。ベテラン作家による、親しみやすく本格的なイラストをお楽しみいただけます。
特徴4 安心感
児童文学者・西本鶏介氏による充実の解説が巻末に掲載され、親子ともにおはなしへの理解が深まります。また、小さなお子さまがあつかってもこわれにくいじょうぶな製本(上製本)になっています。
特徴5 読みやすい文字
本文に「教科書体」を採用し、読みやすく、文字の形を正しく知ることができます。また、本文の漢字・カタカナにはすべてルビがふってあるので、はじめてのひとり読みにも最適です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一休 改訂
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年10月発売】
ポケモントレーナーみゆきです。
この物語は、グリム童話からの1つです。
子ども用の雑誌の中に掲載されていたのを読んだことが、この童話を知るきっかけでした!
グリム童話って、オオカミ出てくることが多いんですね。
そしてこの「7匹の子山羊」のお話、赤ずきんちゃんのお話によく似ています笑
結末が同じです笑
母山羊が買い物に行く間、7匹の子山羊はお留守番をすることに。
「誰か来ても開けたらダメよ」と母山羊は伝えていきます。
そこへオオカミがやってくるのですが、母山羊からの約束を守り出ない子山羊たち。
オオカミも負けじと工夫してきます。
最後オオカミの工夫が勝ち、子山羊たちは扉を開けてしまうのです。
この物語は、オオカミを犯罪者のイメージとしているようです。
グリム童話のオオカミは悪役が多いですね!
是非読んでみてください♪♪(ポケモントレーナーみゆきさん 20代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】