- 解析塾秘伝実測との比較で学ぶ!CAEの正しい使い方
-
機械工学の実験で検証するCAEの設計定評価テクニック
日刊工業新聞社
吉田豊 岡田浩 CAE懇話会解析塾テキスト編集グループ- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784526077982
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- <解析塾秘伝>AIとCAEを用いた実用化設計
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年06月発売】
- <解析塾秘伝>非弾性材料の学び方!ー弾塑性・クリープ材料の有限要素法解析ー
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年02月発売】
- 構造解析のための有限要素法実践ハンドブック
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2006年05月発売】
- 例題で学ぶ連続体力学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年05月発売】
- よくわかる連続体力学ノート
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2008年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 本書で取り扱う機械工学実験―CAEの概要と目的
第2部 実測とCAEの比較・検証(梁のたわみと応力を見る(材料力学編);熱の移動を見る(熱伝導編);空気の流れ(自然対流)を見る(流体力学編);空気の流れ(強制対流)を見る(流体力学編);水の流れ(強制対流)を見る(流体力学編);手ぶりによる共振(振動編);鉄橋模型の大変形(材料力学編);手回しによる共振モードの変遷(振動編);鉄橋模型の打振試験(振動編);これまでの総括と、実測・CAEのワンポイントアドバイス)