重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
関西ことば辞典

ミネルヴァ書房
増井金典 

価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2018年02月
判型
A5
ISBN
9784623080991

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本の歴史と文化を支えた知られざる「関西ことば」約1万2000語を精選。

[日販商品データベースより]

近畿とは、もともと「皇居に近い地」をいう。

飛鳥京?平安京は関西に都があり、明治の東京遷都まで千数百年間は近畿は政治・文化の中心地であった。そしてこれらを支えた関西の言葉こそ、古来からの共通語であり、「一地方の方言」ではなく本来の歴史的な標準語である。

本書は、日本の歴史・文化を支えた関西言葉の意味と用例を記録し、日本人の遺産として将来へ継承・創造するための言葉の辞典である。



○本辞典について

本書は、千数百年の中央語、共通語として、日本の歴史と文化を支えてきた「関西の言葉」の、意味と用例を記録したものである。つまり、二十一世紀以降へ、文化を継承し、創造して行くための言葉の辞典であると自負している〈中略〉長い歴史を持った関西の言葉は、多くの言葉をそのまま包容して生きて使われている。一語一用例が、他の語を排斥しない語であり、寛容な中央語であった。多くある用例の、どの言い方で表現しても通用するし、広く西日本で理解され、生きて使われている。

 本書に上げた関西の言葉は、次のような言葉である。

  一、 狭い意味で、関西特有の方言のすべて、及びその方言の用例。

  二、 西日本、中国、四国の言葉で、関西の言葉に合わせて使う方言、用例。

  三、 近畿地方で、生まれ、作られた言葉。万葉集、古事記、日本書紀、源氏物語、枕草子、徒然草等の基本語と

現代語としての用例。

  四、 近畿地方で、中世以後近代にかけて使われるようになった基本語及び現代語としての用例。(『関西ことば辞典』はしがきより抜粋)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

学研現代標準国語辞典 改訂第4版新装版

学研現代標準国語辞典 改訂第4版新装版

林史典  林義雄  金子守 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2024年12月発売】

わかる!使える!外来語辞典

わかる!使える!外来語辞典

増井金典 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2021年02月発売】

〈役割語〉小辞典

〈役割語〉小辞典

金水敏 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2014年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント