この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ねぇだっこ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- おにのこにこちゃんかえらないったらかえらない!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 夢のトレイン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- アニメコミックもっと!まじめにふまじめかいけつゾロリ 3
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2021年06月発売】
- オーリーのありがたや
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年10月発売】
イギリスの作家ルイス・キャロルが生み出した『ふしぎの国のアリス』は、誰もが知っているお話の一つ。その絵本作品は日本でも数多く紹介されてきました。そんな中、今回発売された『ふしぎの国のアリス』の世界は、かわいらしさの中にどこか懐かしさを感じます。それもそのはず。この絵を描いているのは、昭和を代表する少女漫画・叙情画家の松本かつぢ。なんと1960年に描かれた作品なのだそう。50年以上経った今、かつぢ資料館とニジノ絵本屋のスタッフを中心に「松本かつぢ×ニジノ絵本屋 7つの絵本プロジェクト」の第一弾として再編集され、原画の忠実さにこだわって完成しました。特徴的なのが、アリスの表情や仕草。どのページを開いても、アリスは指先までばっちりポージングがきまっているんです。なんとも愛嬌のあるアリスを見ていると、まるで往年のアイドルを見ているような気持ちになったりして。装丁のこだわりにも注目です。背表紙は贅沢なピンクの布張りになっており、松本かつぢならではの淡く優しい色合いにぴったり。箔押しされたタイトルからは、制作者達の松本かつぢへの敬意や読者への想いを感じます。もう一つポイントのが、バイリンガル絵本になっていること。国境を越えて多くの人へ届けられるよう、日本語と英語が表記されています。「松本かつぢ×ニジノ絵本屋 7つの絵本プロジェクト」は第七弾まで続きます。第二弾、第三弾と、どんな作品が登場するのでしょう。見逃すのがもったいない、注目のプロジェクトになりそうです。(瀬戸口 あゆみ 絵本ナビ)
【情報提供・絵本ナビ】