- 「東洋」哲学の根本問題
-
あるいは井筒俊彦
講談社選書メチエ 668
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784062586719
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死して生きる哲学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- もっと試験に出る哲学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年05月発売】
- 二宮先生語録
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年07月発売】
- 日本の無思想 増補改訂
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年12月発売】
- もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために 増補
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
東洋哲学とは何か。インド・中国・日本の思想を指しているのか。井筒俊彦は個別研究の枠を超え、中近東やロシア、東南アジアにも視野を広げた全東洋的思想の根底にある哲学をつかみ、拓いていく。「ある」という事態の最深層に仏教哲学の「アラヤ識」を見届け、「空」と「無」を巡ってイスラーム哲学から現代思想までもが渉猟される。言語哲学者、イスラーム哲学研究の権威・井筒が生涯をかけた「世界的な視野を具えた新たな哲学」はどの地点に到達したのか。その哲学的営為の総体を受け止め、更に先にある問題を見極める。
序章 井筒「東洋」哲学
[日販商品データベースより]第1章 表層/深層(表層から深層へ;深層から表層へ;大地と理性―ロシア的人間)
第2章 空/無(「空」の徹底;空と無;砂漠と死―ジャック・デリダ)
第3章 “いま・ここで=現に”(「本質(マーヒーヤ)」と「存在(フウィーヤ)」;“いま・ここで=現に”;「入〓垂手(にってんすいしゅ)」)
井筒俊彦は中近東やロシア、東南アジアにも視野を広げた全東洋的思想を見据え、その根底にある哲学をつかみ、拓いていく。「ある」という事態の最深層に仏教哲学の「アラヤ識」を見届け、「空」と「無」を巡ってイスラーム哲学から現代思想までもが渉猟される。井筒が生涯をかけた「世界的な視野を備えた新たな哲学」は、どんな地点に到達したのか。その哲学的営為の総体を受け止め、さらに先にある問題を見極める。
東洋哲学とは何か。「東洋」は地理的・地域的限定を意味しているのか。また「インド哲学研究」や「中国哲学研究」など個別研究のことを指しているのか。
井筒俊彦は個別研究の枠を超えて中近東やロシア、東南アジアにも視野を広げた全東洋的思想を見据え、その根底にある哲学をつかみ、拓いていく。「ある」という事態の最深層に仏教哲学の「アラヤ識」を見届け、「空」と「無」を巡ってイスラーム哲学から現代思想までもが渉猟される。言語哲学者、イスラーム哲学研究の権威・井筒が生涯をかけた「世界的な視野を備えた新たな哲学」は、どんな地点に到達したのか。その哲学的営為の総体を受け止め、さらに先にある問題を見極める。