- 士師記
-
現代聖書注解
Judges日本キリスト教団出版局出版サービス 日本基督教団出版局 日本キリスト教書販売
J.C.マッカーン 山吉智久- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2018年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784818409798
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 構想力と想像力
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2013年05月発売】
- 日本語教師のためのアクティブ・ラーニング
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年06月発売】
- 自衛隊最高幹部が語る令和の国防
-
価格:902円(本体820円+税)
【2021年04月発売】
- 国防の禁句
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 君たち、中国に勝てるのか
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
罪深い民に救助者「士師」を送り続ける神の恵みの歴史から争いて残虐と不道徳に直面する現代への使信を読む。
序論(なぜ士師記を学ぶのか;士師―人物、(諸)時代、文書;正典の文脈における士師記;士師記の神学)
[日販商品データベースより]注解(ヨシュアから士師たちへ 士師記一・一‐三・六;士師たちの物語 士師記三・七‐一六・三一;完全なる劣化と恐怖 士師記一七・一‐二一・二五)
聖書の現代へのメッセージを読み解く好評シリーズ、31年の歳月を経て、全44巻完結! 最終巻は「士師記」。
説教者が最も避けたい書物の一つ「士師記」。争いと残虐行為と不道徳に満ちた士師記だが、それらは現代の私たちが直面する問題でもある。抑圧にうめくイスラエルに士師を送り、絶えず民を救おうとし続ける神の恵みを語る士師記から、現代への使信を読む。
【目次】
序 論
一 なぜ士師記を学ぶのか
二 士師――人物、(諸)時代、文書
三 正典の文脈における士師記
四 士師記の神学
注 解
第一部 ヨシュアから士師たちへ 士師記1:1―3:6
1:1―2:5 戦闘と打破、残存するカナン人
2:6―3:6 神に仕えるか、バアルに仕えるか
第二部 士師たちの物語 士師記3:7―16:31
3:7―11 オトニエル めでたい始まり
3:12―30 エフド 「左利きの人」
3:31 シャムガル 非イスラエル人の士師か
4:1―5:31 デボラ、バラク、ヤエル 救う女性たち
4:1―24 散文の物語
5:1―31 デボラとバラクの歌
6:1―8:35 ギデオンと主権をめぐる問い
6:1―32 ギデオンの召命とギデオンの良き始まり
6:33―8:3 「主のために、ギデオンのために」
ミディアン人とアマレク人の打倒
8:4―35 ギデオンの悪化への転換
9:1―57 アビメレク ギデオンの暴力的な遺産
10:1―5 トラとヤイル 嵐の間の静けさ
10:6―12:7 エフタと彼の娘 勝利の苦悩
10:6―16 神はどれだけ耐えられるか
10:17―11:28 無法者から外交官に
11:29―40 誓願の遵守、娘の殺害
12:1―7 エフタの暴力的な遺産
12:8―15 イブツァン、エロン、アブドン 祝福の幕間
13:1―16:31 サムソン、彼の母、彼の愛した人々
13:1―25 英雄の母か、英雄としての母か
14:1―15:20 一人目の愛人・ティムナの女
16:1―3 二人目の愛人・ガザの遊女
16:4―41 三人目の愛人・デリラとサムソンの致命的な誘惑
省察 サムソンと文化戦争、かつてと今
第三部 完全なる劣化と恐怖 士師記17:1―21:25
17:1―18:31 ミカ、レビ人、ダン族
19:1―21:25 痛めつけられた女と血みどろの戦争
19:1―30 恐怖の支配 レビ人とその側女
20:1―21:25 内戦 一人の犠牲者から大勢の犠牲者へ
省察 混沌と危機、かつてと今