この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岩波講座日本経済の歴史 6
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年05月発売】
- 経済史・経営史研究入門
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年05月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
無謀な日中戦争からアジア太平洋戦争、そして敗戦と占領を経験した日本は、戦時期から占領期の制度変革をもとに、アメリカが再建した自由貿易体制に加わって、その恩恵を享受する。軍需から投資需要への支出構造転換と旺盛な技術導入により、驚異的な生産性向上と経済成長を体験し、1人あたりGDPにおいて平均的な西側諸国に追いついた、その軌跡を描く。
序章
第1章 労働と人口―「日本的」労使関係の形成と労働生産性の上昇
第2章 金融―高度成長と金融
第3章 農業と土地用益―高度経済成長期の農業と不動産業
第4章 鉱工業―断絶と連続の工業化
第5章 商業とサービス―成長と産業・貿易構造の高度化
巻末付録 生産・物価・所得の推定