ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
熱いファンがつく仕組みづくり 光文社新書 926
光文社 新井範子 山川悟
点
近年、顧客による熱を帯びたブランド愛顧行動が話題を呼び、マーケティングの研究対象となってきた。好きな商品を大量に仕入れて仲間内で販売する、お気に入りブランドの広告を制作して動画サイトにアップする、商品の新用途を考えて逆提案する、先行き不明な新事業にクラウドファンディングで寄付する、経営危機の企業にボランティアで知恵を貸す、終売してしまった商品を復刻させる、などである。これらはまさに顧客が、プレイヤーとしてのブランド応援団の様相を示している事例であろう。もはや、商品・サービスを通じて便益を受ける立場に飽き足らず、「何かをしてあげたい対象」として企業やブランドを位置づけている。
第1章 なぜ今、「応援」を考えるのか(浸透する応援経済;応援経済が進む背景 ほか)第2章 応援経済が進行している(応援の分類;消費者の応援行動が生み出す価値)第3章 応援されるブランドの類型と特徴(崇拝型応援タイプ―時代の先鋒として道を切り開く存在;愛着型応援タイプ―手に届きそうな距離感を保つ ほか)第4章 応援される会社「4つの必要条件」(社会課題ドメイン(領域)の定義;価値競争への転換;内部(インターナル)ブランディングの優先;ブランドコミュニティとの共栄)第5章 応援を味方につける方法
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藤原勝夫 外山寛
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
近年、顧客による熱を帯びたブランド愛顧行動が話題を呼び、マーケティングの研究対象となってきた。好きな商品を大量に仕入れて仲間内で販売する、お気に入りブランドの広告を制作して動画サイトにアップする、商品の新用途を考えて逆提案する、先行き不明な新事業にクラウドファンディングで寄付する、経営危機の企業にボランティアで知恵を貸す、終売してしまった商品を復刻させる、などである。これらはまさに顧客が、プレイヤーとしてのブランド応援団の様相を示している事例であろう。もはや、商品・サービスを通じて便益を受ける立場に飽き足らず、「何かをしてあげたい対象」として企業やブランドを位置づけている。
第1章 なぜ今、「応援」を考えるのか(浸透する応援経済;応援経済が進む背景 ほか)
第2章 応援経済が進行している(応援の分類;消費者の応援行動が生み出す価値)
第3章 応援されるブランドの類型と特徴(崇拝型応援タイプ―時代の先鋒として道を切り開く存在;愛着型応援タイプ―手に届きそうな距離感を保つ ほか)
第4章 応援される会社「4つの必要条件」(社会課題ドメイン(領域)の定義;価値競争への転換;内部(インターナル)ブランディングの優先;ブランドコミュニティとの共栄)
第5章 応援を味方につける方法