- 低次元の幾何からポアンカレ予想へ
-
世紀の難問が解決されるまで
数学への招待シリーズ
- 価格
- 1,738円(本体1,580円+税)
- 発行年月
- 2018年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784774194783
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 曲がった世界の三角形の定理たち〜非ユークリッド幾何学入門〜
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
- 幾何学序論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ポアンカレ予想(宇宙の形と3次元多様体;次元とは ほか)
[日販商品データベースより]第2章 多様体の幾何構造(サーストンの幾何化予想とは;曲面の幾何化 ほか)
第3章 サーストンの幾何化予想(定曲率幾何構造;直積幾何構造 ほか)
第4章 ペレルマンの証明(リーマン計量;曲率とリッチ曲率 ほか)
付録 非ユークリッド幾何について(球面幾何について;双曲幾何について)
メビウスの帯、クラインの壺、オイラーの多面体定理、ポアンカレ予想など有名な例をとりあげ、多様体の魅力に迫ります。ポアンカレ予想は位相幾何学の予想の1つですが、きちんと理解しようとすると3次元の壁にぶつかり、あきらめてしまうひともいるようです。本書では、身近な例を豊富に使って親近感がわくように説明します。多面体や次元がイメージできるようになるでしょう。<項目例>物の形と世界の形との違い/1次元多様体/2次元多様体(ロールプレイングゲームの舞台)/向き付け不可能な2次元多様体(メビウスの帯、クラインの壺)/オイラーの多面体定理とオイラー標数/3次元球面/3次元多様体の「向き」/ポアンカレ予想