- モノづくり×モノづかいのデザインサイエンス
-
経営戦略に新価値をもたらす10の知恵
日本語ー英語バイリンガル・ブック
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784764905252
[BOOKデータベースより]
AI・IoT時代、「感動のメカニズム」を経営戦略に活かせ!
第1の知恵 「感動」を生みだす―心を動かすモノづくりのために
第2の知恵 「つかう」をつくる―「モノづくり」×「モノづかい」の産業化に向けて
第3の知恵 「価値成長」を仕掛ける―使い捨て社会からの脱却に向けた、新たなモノづくり
第4の知恵 「タイムアクシスデザイン」で拓く―独自の産業化と経済再生に向けて
第5の知恵 「AGE思考」で思いつく―本当に、AIは人間の創造力を超えるか?
第6の知恵 「創発」に学ぶ―人はなぜ創造できるのか?
第7の知恵 「状態」を考える―製品のデザインから関係性のデザインへ
第8の知恵 「ロバスト性」を獲得する―強靱で、持続可能なモノづくりと社会のために
第9の知恵 「多空間デザインモデル」で開発する―Mメソッド:新たな価値創造に向けて
第10の知恵 「マルチコンカレント」でリードする―第4次産業革命がもらたす「早い者勝ち時代」に何をなすべきか?
モノづくり×モノづかいが企業戦略に新価値をもたらす!
本書は,現代のビジネスシーンにおいて「デザインサイエンス」を取り入れた経営戦略・商品企画・技術開発がいかに重要かを解説.
ここでの「デザイン」とは,単なる造形・意匠といった狭義を意味するものではなく,企業戦略上の総合的なモノづくりを指している.特に重視するのが,製品などのモノの使用段階を意識・重視してモノづくりに取り組む「モノづかい」という概念である.
モノづくり×モノづかいが,今後の経営戦略には欠かせないという視点を“10の知恵”として事例を交え紹介する.
また本書は日英対訳であり,英語・日本語学習者にも対応.
「ものづくり」にかかわる読者必携の書.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日めくりまいにち、新・修造!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年09月発売】
- 日めくりまいにち、修造!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
- 日めくりほめくり、修造!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年09月発売】
- [修造日めくり]まいにち、つながろう
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年10月発売】