- なぜリーダーはウソをつくのか
-
国際政治で使われる5つの「戦略的なウソ」
中公文庫 ミ3ー1
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122065031
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 新地政学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- 問うとはどういうことか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- 地政学の逆襲
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 世界最強の地政学
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年04月発売】
- 書くとはどういうことか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ビスマルク、ヒトラーから、ケネディ、ジョンソン、カーター、ブッシュまで。国際政治で使われる戦略的なウソの種類を「国家間のウソ」「恐怖の煽動」「戦略的隠蔽」「ナショナリスト的な神話」「リベラル的なウソ」の五つに分類、世界史を騒がせた事件・戦争などの実例から、当時の国際情勢とリーダーたちの思惑と意図を分析する。
第1章 「ウソをつく」とはどういうことか
[日販商品データベースより]第2章 国際政治で使われるウソの種類
第3章 国家間のウソ
第4章 恐怖の煽動
第5章 戦略的隠蔽
第6章 ナショナリスト的な神話
第7章 リベラル的なウソ
第8章 国際政治で使われるウソの難点
第9章 結論
ビスマルク、ヒトラーから、ケネディ、ジョンソン、カーター、ブッシュまで。国際政治で使われる戦略的なウソの種類を「国家間のウソ」「恐怖の扇動」「戦略的隠蔽」「ナショナリスト的な神話」「リベラル的なウソ」の五つに分類、世界史を騒がせた事件・戦争などの実例から、当事のリーダーたちの思惑と意図を分析、さらに、そのリスクを論じる。目次より第一章「ウソをつく」とはどういうことか第二章 国際政治で使われるウソの種類第三章 国家間のウソ第四章 恐怖の煽動第五章 戦略的隠蔽第六章 ナショナリスト的な神話第七章 リベラル的なウソ第八章 国際政治で使われるウソの難点第九章 結論