この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 比較福祉社会学の展開
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 人口は未来を語る
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年01月発売】
- 老老格差
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年01月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
学力の遺伝率55パーセント、IQ130以上は僅か2.2パーセント、容姿の良し悪しによる収入格差は「男性」18パーセント、「女性」12パーセント…生まれながらの不利を、いかに乗り越えるか!?自分が置かれた五つの境遇を冷静に判断し、その能力と特性に合致した合理的な努力を積み重ねれば、順調な人生を送れる可能性が、より高まっていく。
第1章 遺伝―親が優秀なら子どもも有能か(名門家系の歩みからわかること;遺伝の役割とは何か;遺伝学の発展から何を学ぶか;人類の進歩を図るはずの優生思想だが)
第2章 能力―体力、知力、学力、性格…(IQ(知能指数)は生まれ持ってのものなのか;知能以外の能力の特性をみてみよう)
第3章 環境―育てられ方、教育の受け方(人生を大きく左右する家庭環境;子育て、教育、そして学校間格差)
第4章 努力―どれだけ頑張ればいいのか(学業における努力;スポーツや芸術の世界における努力;組織(企業や役所)で働く人の努力)
第5章 運―運・不運を探求する(運をどう生かすか;生まれながらの容貌で決まる運・不運)