ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
やさしく知る素粒子・ニュートリノ・重力波 nanda?
誠文堂新光社 荒舩良孝
点
“幽霊のような粒子”ニュートリノってナンダ?ノーベル物理学賞2015年「ニュートリノ振動の発見」2017年「重力波の直接観測」がよくわかる!
第1章 ニュートリノってなに?(古代ギリシャから考えられていた原子;ブラウン運動の謎 ほか)第2章 ニュートリノ振動の発見(日本のニュートリノ観測;カミオカンデの建設 ほか)第3章 まだまだ謎の多いニュートリノ(スーパーカミオカンデの観測を検証する;太陽ニュートリノ問題に取り組む ほか)第4章 ニュートリノで解き明かす新しい宇宙(ハイパーカミオカンデの建設計画;CP対称性の破れの発見 ほか)第5章 重力波観測で明らかになる宇宙(梶田博士の新しいプロジェクト;重力波観測への挑戦 ほか)
2015年のノーベル物理学賞となった梶田隆章博士の発見「ニュートリノ振動」。ニュートリノの存在を提案した本人さえ、発見できるとは思っていなかった素粒子・ニュートリノって何なのか?難しく語られがちな素粒子物理の世界を、人気の科学ライターがとことんわかりやすく紹介。カミオカンデとスーパーカミオカンデの観測からわかったこと、なぜノーベル賞となったのか、ニュートリノ研究からわかる新しい宇宙像までを解説。さらに、2017年にノーベル物理学賞となった「重力波の直接観測」についても詳しく紹介しました。重力波とは何か?発見までの過程、梶田博士が主導する、日本の重力波観測施設KAGRAや研究の最前線を紹介。ニュートリノ研究の成果に、重力波の直接観測が加わり、「マルチメッセンジャー天文学」の幕が開けようとしています。研究の最前線から、明らかにされつつある最新の宇宙像について、中学生から大人まで、楽しみながら知ることができる本です。(本書は2015年刊行の『ニュートリノってナンダ?』の改訂新版です)。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
樋口直美
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
価格:536円(本体487円+税)
【2023年08月25日発売】
価格:459円(本体417円+税)
【2016年01月27日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
“幽霊のような粒子”ニュートリノってナンダ?ノーベル物理学賞2015年「ニュートリノ振動の発見」2017年「重力波の直接観測」がよくわかる!
第1章 ニュートリノってなに?(古代ギリシャから考えられていた原子;ブラウン運動の謎 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ニュートリノ振動の発見(日本のニュートリノ観測;カミオカンデの建設 ほか)
第3章 まだまだ謎の多いニュートリノ(スーパーカミオカンデの観測を検証する;太陽ニュートリノ問題に取り組む ほか)
第4章 ニュートリノで解き明かす新しい宇宙(ハイパーカミオカンデの建設計画;CP対称性の破れの発見 ほか)
第5章 重力波観測で明らかになる宇宙(梶田博士の新しいプロジェクト;重力波観測への挑戦 ほか)
2015年のノーベル物理学賞となった梶田隆章博士の発見「ニュートリノ振動」。
ニュートリノの存在を提案した本人さえ、発見できるとは思っていなかった素粒子・ニュートリノって何なのか?
難しく語られがちな素粒子物理の世界を、人気の科学ライターがとことんわかりやすく紹介。
カミオカンデとスーパーカミオカンデの観測からわかったこと、なぜノーベル賞となったのか、ニュートリノ研究からわかる新しい宇宙像までを解説。
さらに、2017年にノーベル物理学賞となった「重力波の直接観測」についても詳しく紹介しました。
重力波とは何か?
発見までの過程、梶田博士が主導する、日本の重力波観測施設KAGRAや研究の最前線を紹介。
ニュートリノ研究の成果に、重力波の直接観測が加わり、「マルチメッセンジャー天文学」の幕が開けようとしています。
研究の最前線から、明らかにされつつある最新の宇宙像について、中学生から大人まで、楽しみながら知ることができる本です。
(本書は2015年刊行の『ニュートリノってナンダ?』の改訂新版です)。