- 映画時評集成2004ー2016
-
読書人
伊藤洋司
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784924671317

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
陶酔映像論
-
伊藤俊治
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第1部 映画時評(2004‐2016年)
[日販商品データベースより]第2部 五人の映画作家との七つの対話(青山真治監督との対話;黒沢清監督との対話;パスカル・フェラン監督との対話;ギヨーム・ブラック監督との対話;ペドロ・コスタ監督との対話)
第3部 2004‐2016年の映画本回顧
第4部 映画ベスト三〇〇(青山真治監督との対話)(伊藤洋司選 映画ベスト三〇〇;青山真治選 映画ベスト三〇〇)
稀代のシネフィル 伊藤洋司が語る1370本の名作映画!
映画評論家・蓮實重?氏も推薦!
【目次】
第一部 『週刊読書人』で連載された13年間・全155回の「映画時評」
(言及された映画・人名はそれぞれ1370本、1280人に及ぶ)
第二部 五人の映画作家との七つの対話
・青山真治――『秋聲旅日記』をめぐって
・黒沢清@――『映画術』と『LОFT』をめぐって
・パスカル・フェラン――『レディ・チャタレー』をめぐって
・黒沢清A――追悼テオ・アンゲロプロス
・ギヨーム・ブラック@A――『遭難者』『女っ気なし』『やさしい人』をめぐって
・ペドロ・コスタ――『ホース・マネー』をめぐって
第三部 『週刊読書人』年末特別号「年末回顧」における映画部門評(13年分)
第四部 青山真治監督・伊藤洋司が選ぶ「映画ベスト三〇〇本」
(青山真治監督との対談【本書のために語りおろし!対談文字数4万2000字!】、それぞれが選んだ「映画ベスト三〇〇」リスト付)