この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 20代サラリーマンでも脱サラできる不動産投資で成功する方法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年08月発売】
- 公共R不動産のプロジェクトスタディ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年06月発売】
- マンション管理虎の巻
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年06月発売】
- 世界の空き家対策
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「自分年金」の考案者が教える大家・土地オーナーはもちろん、資産ゼロのサラリーマンでも知らないと損をする不動産投資の新発想。アパートでの活用、定期借地権での活用、介護事業での活用、トランクルームでの活用、貸農園での活用など、役立つ情報が満載!
第1章 不動産とともに歩んだ人生
[日販商品データベースより]第2章 自ら不動産を取得し、不動産加工を実践した
第3章 私が販売してきた収益不動産、そして不動産加工を提案
第4章 私が考えている不動産加工
第5章 自分年金について
第6章 不動産を所有する8つの責任
第7章 資金を調達する
著者は積水ハウスに入社し、
「自分年金」という言葉を考案しました。
そして、「自分年金」をつくる方法としてアパート経営を推奨し、
40年間で570棟のアパートを販売したという実績があります。
その後に独立し、いまは不動産活用コンサルティングとして活躍しています。
また、自らがアパート経営をおこない、さらに介護施設のオーナーでもあります。
本書は、不動産の価値を高め、利益を生みだす
「不動産加工」のノウハウをまとめたものです。
アパート経営をはじめ、定期借地権の活用法、介護事業への参入、
トランクルームや貸農園といった新ビジネス、銀行の上手な使い方まで、
大家さんや土地オーナーだけでなく、
資産ゼロのサラリーマンでも知らないと損をする、
不動産投資の手法をわかりやすく紹介しています。