大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
新中学社会の定期テスト

対話的深い学びを測る新授業の評価

学芸みらい社 地方・小出版流通センター
峯明秀 

価格
2,310円(本体2,100円+税)
発行年月
2017年11月
判型
A5
ISBN
9784908637551

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

新学習指導要領では、ズバリ、今までの暗記中心ではない問題づくりを必要としています。
三観点に集約される新指導要録では,ますますそれぞれの評価観点に応じたエビデンスを示すことが要求されるでしょう。

そこで本書は、授業に応じた定期テストで思考や判断を見る問題、主体的で対話的な深い学びに対応する評価をそれぞれの単元や題材でどう作成すればよいかを意図して作成しました。

よって、誌面は基礎・基本的な知識は前提に、作問の仕方をピンポイントで示しています。
それぞれ独立した様々な問題を提案した方が、読み手自身が作問のコンセプトをうまく活用し、自らの授業場面とつなげて評価問題を作成できる、という願いからでもあります。

また、前著(『中学校社会科『“アクティブ・ラーニング発問”174』2016)とできるだけ単元や題材を重なるように作成し、授業中の問いと評価問題を合わせた提案になっています。
また、汎用性のある評価問題の観点や技法を提案しています。
中学校の先生だけでなく、小学校や高等学校の先生方、また教員を目指す学生の皆さんに評価の問題づくりに活用していただければ幸いです。

★1ページの具体的な誌面構成は次のようになっています。

 〇分野単元  ──学習指導要領や内容のまとまり
 〇AL発想でQ ──小単元、トピック名
 〇評価問題例 ──・AL発想の作問ヒント
          ・評価のポイント
          ・峯の一言コメント

新教科書の各分野を網羅し、各単元や題材の具体的な評価問題を提示し、問題作成の意図や留意点を述べます。
本書を通して、個々の先生方が長年にわたり蓄積してきた評価問題作成の工夫が読者の皆様に伝われば幸いです。



この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

今を生きる「古神道」ー「いのり」は成就するー

今を生きる「古神道」ー「いのり」は成就するー

辻明秀 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2023年02月発売】

まちがいのない救急基本手技医療従事者編 PART 1 第3版

まちがいのない救急基本手技医療従事者編 PART 1 第3版

今明秀  林寛之 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2017年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント