[BOOKデータベースより]
プロローグ 「生きづらさ」と「不寛容」
第1章 誰が世界を壊したがっているのか
第2章 すべての歴史は修正を免れない
第3章 暴力と排除をこよなく愛するアイデンティティ
第4章 どんなユートピアもディストピアである
第5章 人間に永遠の命を与えるのは国家だ
第6章 “感情”という怪物が徘徊している
第7章 世界史の教科書に載らない何千万もの死者たち
第8章 居場所なき時代の絶望、または希望
エピローグ 「敵」でも「味方」でもないものの方へ
なぜこんなにも生きづらい時代になったのだろうか?
「排外主義」という「敵意」が蔓延する
世界の背後には一体、何が息づいているのか。
現代のわたしたちの「不安」と「憂鬱」は
どのように形成されてきたのか、
「テロリズム」「ヴァンダリズム(文化破壊運動)」
「文化的不寛容」「陰謀論」「植民地主義」等、
歴史的過程から掘り起こしていく。
わたしたちの「価値観」はいかに構築され、
変容するものなのか──
帯文、宮台真司氏!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ファセット・アプローチとデータ分析事例
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年03月発売】
- 浪花節の生成と展開
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2020年09月発売】
- 仕事の社会学 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年03月発売】
- 入門・環境社会学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- 未来を拓く協同の社会システム
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年10月発売】