連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
誰が〈表現の自由〉を殺すのか

ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件裁判の記録

御茶の水書房
安世鴻 李春熙 岡本有佳 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2017年09月
判型
A5
ISBN
9784275020765

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件から5年。写真家・安世鴻が世界的カメラメーカーのニコンを訴えていた裁判で、東京地方裁判所は二〇一五年一二月、勝訴判決を言い渡した。3年にわたる裁判で、ニコンが抗議を恐れて中止決定に至った経過や、ネット上の抗議行動が“表現の自由”に与えた影響などが明らかになった。「慰安婦」問題、表現の自由、企業の社会的責任、「炎上」と「自粛」、排外主義…日本社会が直面する課題について大きな教訓を示す事件と裁判。その全貌から、裁判闘争がもつ意義、事件の本質を考察する。誰が“表現の自由”を殺しているのか―。

1 ドキュメント―ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件(事件発生から仮処分決定による開催まで;勝訴判決はどのようにして取得されたか ほか)
2 ニコン事件の本質とは何か(レイシズムと“反日”攻撃のなかで表現の場をつくりだすこと;写真/検閲/ナショナリズム ほか)
3 裁判を支えた人びとの記録(企業は人権のためにどう行動すべきなのか;私たちは、真実の堤防を築くことができるのか ほか)
4 裁判をたたかって(力をあわせれば守れる「表現の自由」;みちしるべ)
裁判資料編

[日販商品データベースより]

ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件は、2015年12月、東京地方裁判所は勝訴判決を言い渡した。「慰安婦」問題、表現の自由、企業の社会的責任など、日本社会が直面する課題について大きな教訓を示す事件と裁判を考察する。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 他人の家

    他人の家

    ソン・ウォンピョン  吉原育子 

    価格:1,870円(本体1,700円+税)

    【2023年02月発売】

  • 疫学マニュアル 改訂6版

    疫学マニュアル 改訂6版

    柳川洋  坂田清美  柳川洋 

    価格:4,620円(本体4,200円+税)

    【2003年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント