この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おうちでできる 子どもの国語力の伸ばし方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 56歳で初めて父に、45歳で初めて母になりました 生死をさまよった出産とシニア子育て奮闘記
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年12月発売】
- Click on Phonics 19 Letters
-
価格:495円(本体450円+税)
【2004年10月発売】
- 耳は不調と美容の救急箱
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
日本における酒害問題の研究で博士号を取得した著者が、自らの体験をふまえて、アルコール依存症者のために断酒文化の蓄積と酒を飲まない生き方を語る。
第1講 酒と日本人(飲み過ぎが約三四三九万人;欧米では酒類の消費量をへらす政策を実施している ほか)
第2講 酒害者を医療につなぐ(家族には厳格派と世話焼き派がある;世話焼き行為をつづける理由 ほか)
第3講 酒を断ちつづける方法(自助グループに入会することが近道;飲めばどんどん進行していくアルコール依存症 ほか)
第4講 日本はアルコール依存症にどう対応してきたのか(欧米の事情から知らねばならない;テンペランス運動の影響をうけた日本 ほか)
第5講 手記「酒びたりの我が半生」(自分を肯定できる気分をもとめて酒を飲んでいた;こころに破調をもたらした第五福竜丸事件 ほか)