ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
不定期 マガジンハウス
快適なんてカンタンだ!
カラダをケアし、強くするために不可欠な栄養=タンパク質。筋トレ派、有酸素派ともに、低脂肪のお肉とプロテインは、今や必需食となりましたね。でも、朝ごはん抜きや、ランチが糖質中心だったりなど、3食キチンとケアできていないのも事実。さらに「プロテインなら、毎日摂っている」というヒトも、意外に知らないのが、タンパク質という栄養のキホンですね。1食20gって、どれくらい? 筋肉を1□付ける、トレーニングの目安は?普段の食べ物に含まれる量は?など今回の特集は、筋トレ派も、有酸素派も、気になる知恵が満載。足りてるヒトも、不足なヒトも必読の、タンパク質マニュアルの誕生です。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,026円(本体933円+税)
【2010年06月発売】
吉河美希
価格:858円(本体780円+税)
【2017年10月発売】
五明紀春 代居真知子 堀川理万子
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
カラダをケアし、強くするために不可欠な栄養=タンパク質。
筋トレ派、有酸素派ともに、低脂肪のお肉とプロテインは、今や必需食となりましたね。
でも、朝ごはん抜きや、ランチが糖質中心だったりなど、3食キチンとケアできていないのも事実。
さらに「プロテインなら、毎日摂っている」というヒトも、意外に知らないのが、タンパク質という栄養のキホンですね。
1食20gって、どれくらい? 筋肉を1□付ける、トレーニングの目安は?
普段の食べ物に含まれる量は?
など今回の特集は、筋トレ派も、有酸素派も、気になる知恵が満載。
足りてるヒトも、不足なヒトも必読の、タンパク質マニュアルの誕生です。